岩内町郷土館ブログ

岩内町郷土館でのイベントやお知らせ、
岩内町に関する情報や岩内町の様子などを発信しています。

お知らせ2022年度もありがとうございました!


F9D5C9C6-2D4E-4E66-A6AC-D46C2FF04C52.jpeg

 12月1日より令和5年3月31日まで、郷土館は冬季休館です。本年度も皆さまのご来館、ご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございましたにこにこ

 写真は、昭和40年代、岩内でのスケソ子の樽詰めの様子です。11月23日まで開催の第三回企画展「岩内名物スケソとタラコの恩恵120年」では、明治36(1902)年に岩内沖でスケソウダラ魚群が発見され、町の繁栄をもたらした漁業とスケソ加工の歴史を紹介。多くの反響がありました。

 第二回企画展は「岩内のアスリートたち」。スポーツで活躍した岩内の人々を紹介しました。今年度は「とにかく元気の出る展示にしたいね!」と、郷土館職員の間で話しておりました。目標はほぼ達せられたと感じております。

 第一回企画展は「岩内白水会100年」で、ニセコの「土香る会」の方々のご協力を得て、貴重な資料「白水会記録会計」の翻刻を当ホームページ上にて公開。

 たくさんの方々の温かいご協力をいただき、実りの多い活動をすることができました。本当にありがとうございます。

 さて、来年は…また色々企んでおります勝ち誇りぜひお楽しみに!

 来年度は2023(令和5)年4月4日(火)より開館致します。どうぞよろしくお願い申し上げます!

posted by 岩内町郷土館 at 2022年12月06日20:56 | Comment(0) | TrackBack(0)

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189973139

この記事へのトラックバック