岩内町郷土館ブログ

岩内町郷土館でのイベントやお知らせ、
岩内町に関する情報や岩内町の様子などを発信しています。

ひとりごとルーツ(来し方)をさがしに

 お盆ですね〜。年に一度、ご先祖さまにご挨拶して、親兄弟親族が集まり…という日本ならではの夏。
 毎年この時期には、必ずお会いできるお客様があり嬉しい限りです。みなさまご実家のように、郷土館を訪れて下さいます。そして、いつもこの季節になると「我が家のご先祖を探しに」というお客様、大変多くなります。

IMG_2584.JPG

 明治の頃に発行された町の要覧、広告には屋号がついていて、この屋号が結構重要。ご先祖探しのカギともなります。

IMG_2586.JPG

 岩内は漁業の町ですが、実は大から小まで、商家のとても繁栄したところでもありました。小売、問屋、運送、職工、旅館に飲食、寄席劇場……。とにかくこんな小さなエリアに、ありとあらゆる商売があったのです。
 数十年間のブランクを経て、ご子孫が岩内の地を訪れ、郷土館で自分の身内と縁のある姓名を発見し「へええ」と驚きの声を上げるのを見ておりますと、これは本当に大切な出会いなのだなと感じることがあります。

 誰もが同じなのかはわかりませんが、人は成長してある年になると、自分の来し方「ルーツ」に出会いたくなるのではないか。と、感じます。どこかの町の、歴史につながっていると思う、知ることができるのは、実は生きていく上でとても重要なことなのではないかと思います。
(r)
 

posted by 岩内町郷土館 at 2016年08月14日16:52 | Comment(0)

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。